連載 ニッポン釣魚紀行 料理人、海へ。INDEXおさかな特選レシピ
photo
どこにも売っていない最高の食材、最高に活きのいい魚を求め、最高に活きのいい料理人が海に行く!
今回は代々木『ラ・リベラ』のオーナーシェフ・宮崎勝仁が平塚沖へと出港した!!
photo
料理人自ら食材を釣り上げ、調理するこの連載。
今回の料理人・岩坪滋は、海ではなく湖へとやってきた。
湖も海同様、街では買うことのできない最高の食材が眠っているのだ。
それが今回狙う、諏訪湖のワカサギだ!
photo
最高最良の魚は市場にはいない。なぜなら、どんな魚も自分で釣り上げた魚には質、鮮度ともにかなうべくもないからだ。『葡呑』オーナーシェフにして鮮魚店の三代目でもある、魚のプロフェッショナル中湊茂が今、最高のカサゴを釣る!
photo
カワハギ。その戦略的でテクニカルな釣趣から、多くの釣り愛好者の心をとらえて離さない超人気ターゲット! それに挑むは、日本中のイタリア料理愛好家の心を長年に渡って楽しませ続けてきた稀代の名料理人『アクアパッツァ』総帥・日良実!!
photo
海に眠る最高の食材を求め、『ブリッコラ』シェフ北村征博が向かったのは、横浜港から驚くほどの至近距離にもかかわらず、黄金アジという魅惑の食材の宝庫である本牧沖。流行のライ トタックルに、金色の魚体が跳ねる!
photo
日本で、いや世界で一番新鮮で質のいい食材を提供する市場は大自然の海であった!ただし食材を手に入れるために必要なのは金銭ではない。
そこに求められるのは"釣り"というひとつの冒険だ。今その冒険に旬の料理人が挑む。
photo
食材を自分で調達し、料理し、そして食す。そんな食べる楽しみ最高峰の贅沢を、最高の形で実現するこの企画。一流の料理人が本気で釣りに挑戦。釣った魚を思う存分料理してもらった。釣りで感じる自然の恵みと料理人の技術を堪能あれ。
photo
最近よく聞く『釣りガール』なる言葉。便乗したわけではないが、この連載にも女性が初登場。それも新進気鋭の実力派女性シェフ。店のオーナー島村氏、スタッフの平間氏とともに、釣りシェフガールが、最高の食材を求め今、海へ。
photo
今回狙うのは、誰もが知っている、あの真鯛! 釣りの世界を席巻するほどの革新的新釣法である“ひとつテンヤ”釣法が、本場・千葉大原で炸裂する。
photo
理想の食楽空間を求め、イタリアンシェフ・京大輔が、海底200mに潜む旬のヤリイカに挑み、釣り上げ、そして調理する!
photo
台風の狭間で、ふいに凪いだ南房沖。イタリアンの巨匠・片岡氏が狙うは、冬が旬とされる高級魚の甘鯛とオニカサゴ。ともに海底に棲む底魚。釣るのは難しいというが、その調理同様に、軽やかに華やかに巨匠は釣り上げることが出来るのか?
最新の記事へもどる
おさかな特選レシピ INDEX
あ
アジ
Photo 鯵と黄ニラのゴマ和え(07/1/15)
脂の乗った鯵とゴマの風味が絶妙な相性。
Photo 〆鯵と翡翠茄子の梅肉だれがけ(07/2/15)
鮮やかな色合いも食欲をそそる一品
イワシ
Photo 鰯の骨ごと団子ポン酢(06/10/1)
鰯を丸ごと味わうつみれ団子。
Photo 鰯の昆布〆(06/12/1)
酒で戻した昆布の香りが鰯にしっかり染み込む
か
カツオ
Photo 酒盗和え(07/3/15)
一度煮切った酒盗のタレは、臭みがなくまろやか。
Photo 檜葉で燻る「鰹」のたたき(06/9/15)
檜葉を使って鰹を燻った本格的なたたき。
Photo ほうれん草の
なまりそぼろ餡かけ(06/12/28)
かけるだけであっという間に料亭風の一品に。
Photo 醤油のヅケ丼(07/4/15)
これぞ王道のヅケ丼。
口にかきこむ箸が止まらない!
Photo 奉書巻き 酢味噌がけ(07/5/1)
大根かつら剥きで美しく巻かれ、これぞ日本料理の妙。
Photo 中落ちのミルフィーユ仕立て(07/6/1)
白醤油の上品な味付けで中落ちの濃厚な旨みが引き立つ。
Photo はっさく和え(07/8/1)
異色な顔ぶれながら、味の調和は最高。
Photo カツオのヅケ丼(07/9/1)
ヅケでも簡単!
しかしその味の深さに驚嘆!
Photo たたきの醤油ヅケ(07/10/1)
染み入った醤油は、
かみしめるほどよく主張する。
かんぱち
Photo かんぱちの「りゅうきゅう」(07/9/15)
簡単にして鮮烈な旨さ、
一度作ればハマること請け合い!
さ
サバ
Photo 味噌煮(07/3/1)
酒の肴はもちろん、ご飯のおかずにも最適。
Photo バッテラ(07/2/1)
手軽に巻き簀で作れる調理方法がこちら。
Photo 鯖の干物(06/12/15)
ひと味違う鯖の味覚に出会えるはず
Photo 〆鯖(06/9/1)
鯖料理といえば、やはり〆鯖にとどめをさす。
Photo 竜田揚げ(06/11/15)
おろし煮にしても美味。
Photo 塩焼き(07/6/15)
シンプルな塩焼きこれがいちばん。
白海老
Photo 白海老のかき揚げ(07/7/1)
白海老特有の凝縮した味わいが堪能できる一品。
た
タイ
Photo 鯛のフライパン煮(07/11/1)
鯛の持つ上品な甘さと、
酸味や苦みのある食材が絶妙にマッチ。
Photo あぶり鯛の卵かけ丼(07/12/1)
卵かけご飯を思わせる懐かしい味と、鯛が仲良く口の中でほどける。
Photo 鯛かぶと蒸し(08/1/1)
夢中で骨をしゃぶってしまうほど美味なかぶと蒸し。
旨みたっぷりの蒸し汁に身をひたしながら食べて
Photo 金目鯛のはんぺん蒸し(08/1/15)
金目の旨みをこれでもかと濃縮した銀あんが絶品。
使う素材はハモや鯛など、よくだしが出るものであればOK
Photo 金目鍋(08/02/15)
金目鯛一尾を鍋で余すことなく堪能
は
ブリ
Photo 鰤大根鍋(07/12/15)
煮物の「鰤大根」とはひと味違った美味しさ
Photo 鰤しゃぶ(08/2/1)
脂ののった鰤をポン酢でさっぱりと
ま
マグロ
Photo トロカツ(06/11/1)
一口かむとじゅわっとあぶらが溢れ出る。
Photo 三食巻(07/4/1)
贅沢感を存分に味わえる、一口で3倍おいしい鮪巻き。
Photo 赤身の味噌漬け(07/5/15)
味噌の風味に酒もぐいぐい進むはず。
Photo 皮と野菜の辛子味噌和え(07/10/15)
まさに“余すところない”
究極のマグロ料理。
Photo あらと山菜のしゃぶしゃぶ仕立て(07/11/15)
季節の生野菜と和え、対照的な食感を楽しんで欲しい。
真ダコ
Photo 真ダコと夏野菜の和え物(07/7/15)
真ダコのシコッとした食感と甘みが引き立つ。
Photo 真ダコのタタキ(06/10/15)
香ばしい吸盤、甘くしっとりとした食感が味わえるタタキ
や
ヤリイカ
Photo ヤリイカグリルの冷製カッペリーニ(07/8/15)
日本的な味覚のカッペリーニ。