 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
煮込む
 鍋の中にカツオだし汁を入れてから、豚のバラ肉(適当な大きさにちぎる)、スミイカの短冊切り、大根を入れて強火で煮込みます。
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スミイカの墨袋から、包丁の背の部分を使ってしごきながら墨を出します。搾り取った墨は、容器に入れておきましょう。保存すればパエリアやスパゲッティーのソースにも活用できます。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
具材を切る
 鍋が沸騰してきたら弱火にしてアクを取りながら、スミイカが柔らかくなるまで20〜30分煮込みます。煮詰まってきたらだし汁を足して調整しましょう。スミイカが柔らかくなったら、赤味噌とイカ墨を入れます。 |
|
|
|
 |

 鍋の中が黒く色づいてきたら完成です。今回使用したイカ墨には、アミノ酸の一種、リゾチームが含まれており、防腐力が強く生活習慣病予防にも効果があります。ご飯も進み、身体にもいい健康的な料理です。 |
 |
 |
|
|