美味極楽メインページ > 今月のお料理 > サバのジャガマヨネーズ
今月のお料理 簡単な煮物料理! サバのジャガマヨネーズ
材料
材料(2人前)
サバ(200g) 中型の半身
ジャガ芋 大1個(150g位)
人参 1/2本(100g位)
マヨネーズ 大さじ2杯
ニンニクのみじん切り 小さじ1杯

パセリのみじん切り 適量
粉チーズ 大さじ1杯
白ワイン 大さじ2杯
魚を美味しく食べよう 魚のおろし方
アジ・サバの三枚おろし
コンソメスープの素 大さじ1/2杯
小麦粉 適量
塩・コショウ 各少々
水 70〜100cc
サバの下ごしらえ
Photo
Photo

食材の準備をする

三枚におろしたサバ(『魚のおろし方/アジ、サバの三枚おろし参照』)を2cm幅に切り、塩・コショウで下味を付けます。サバをお皿の上に移し、サバに小麦粉を振りかけます。サバの両面に小麦粉を馴染ませておくと、サバの風味を逃さず美味しさがアップします!
ONE POINT ADVICE
Photo

事前にジャガ芋と人参の皮をむいて、5mm〜1cm厚にカットしておきましょう。また、あらかじめニンニク・パセリのみじん切り、調味料を、手元に用意しておくと、料理がスムーズにできます。
サバと野菜の蒸し煮
Photo Photo
食材を並べる

フライパンにジャガ芋と人参を並べて、コンソメスープ、白ワイン、水をフライパン全体に振りかけます。野菜の上に、粉をまぶしたサバをのせます。
※火はまだ付けません。
Photo
味付けをする

並べ終えた食材にニンニクのみじん切り、マヨネーズ、粉チーズを順番に全体に振りかけます。
※火はまだ付けません。
Photo
蒸し煮にする

フライパンにフタをしてから、中火で煮込み始めます。煮立ってきたら弱火にして約10分蒸し上げます。出来上がりの目安としては、野菜に串を刺し、力を入れずに刺さればOKです。※野菜の固さや厚さによって蒸し上がる時間が異なります。固い場合は水を足して蒸し上げましょう。
できあがり

蒸し上がった食材をお皿に盛りつけます。パセリのみじん切りを振りかけると、彩りも美しく風味も増します。冷やした白ワインと一緒に美味しく召し上がってください。
Photo
最新の記事へもどる
今月のお料理INDEXへもどる
美味極楽メインページへ