美味極楽メインページ > 魚のおろし方> アマダイの漁師おろし 
魚を美味しく食べよう 魚のおろし方
ほんのり甘い白身が最高! 寒い時期の高級魚 アマダイの漁師おろし Photo
アマダイの下ごしらえ
Photo ウロコを落とす
アマダイは身が柔らかいので、ちゃんとウロコ落としを使って、丁寧に優しくウロコを落とします。細かいウロコを水で洗い流したら、布巾で水気を取りましょう。
Photo 頭を落とす
胸ビレのすぐ後ろに包丁を入れ、中骨まで切り込みます。反対側も同様にして、頭を切り落とします。その後、腹を割いて内臓を切り取ります。
Photo
Photo 漁師おろし
左手で尻尾を持ち(布巾を使うと滑りません)、アマダイを持ち上げます。そのまま尻尾のつけねに包丁を入れ、中骨に沿って身を切り離します。包丁をノコギリのように、細かく前後させるのがコツです。
※漁師は船の上でこのやり方で、柔らかいアマダイの身を崩さずにおろすそうです。
Photo
アマダイの刺身
Photo 湯引きをする
アマダイの美味しい皮を食すために、身を湯引きします。皮を上にして布巾を被せ、その上から熱湯をかけます。ただちに氷水に浸して熱をとります。
Photo
Photo 刺身にする
腹骨と、身の真ん中にある血合い骨を切り取れば、後は刺身に切り分けるだけ。あまり薄く切る必要はありません。ほどよい厚さで、アマダイの身の旨味と、弾力のある皮の歯応えを楽しみましょう。
Photo
できあがり

海藻やシソをあしらい、お皿に盛り付けて完成。ワサビ&醤油で食べても美味しいですが、ポン酢で食べるとアマダイの旨味がいっそう引き立ちます。京料理では高級魚のアマダイを思う存分食べられるのは、まさに釣り人の特権です!
Photo


美味極楽メインページへ
この記事のトップへ