 |
|
 |
 |
 |

ウロコを落とす

イワシのウロコはとても柔らかいので、水で洗いながら指でこすると、簡単に取ることができます。 |
 |
|
|
 |
 |
 |

パンを切る

フランスパンを3〜4cmの厚さに切ります。ボリュームが必要ない場合は2cmくらいに薄く切ってもいいでしょう。 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |

頭を取る

胸ビレのすぐ後ろに包丁を入れ、頭を切り取ります。
|
 |
|
|
 |
 |
 |

ガーリックオイルに浸す

オリーブオイルに刻みニンニクを入れ、一日置くと風味のいいガーリックオイルが出来ます。それに切ったパンを軽く浸します。 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
イワシをソテーする

オリーブオイルでイワシを軽く炒めます。表面が焼けるくらいでOK(約1分程)。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
パンに具をのせる

先程のフランスパンにソテーしたイワシと、サイの目状に切ったトマトをのせます。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
味を整える
 塩・コショーを軽くふって、味付けします。 180〜200℃のオーブンで3分程焼いて できあがり。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |

彩りを添える

仕上げにパセリのみじん切りをふり、彩りと香りをつけます。パーティのオードブルなどに最適。冷えたビールや白ワインにぴったりです。 |
|
 |
 |
|
|